コースについて
-
最低継続期間はありますか?
ありません。解約もいつでもすぐできます!
デルスポでは、本入会日から1ヶ月契約を自動延長にて継続していく形を採用しております。その自動延長日までに解約の申し出をいただければ、次回の月謝発生を停止することができます。 -
毎日チェックして欲しいです。
現在は週2回を上限としており、それ以上のチェックを行うことは予定しておりません。
もちろん、早いペースでどんどん進めたいというお気持ちは大変理解できます。他方、短期間で一気に進んでしまうことは、そのペースが落ちてきた際の急なモチベーション低下リスクを抱えているとデルスポでは考えております。また、学習した運動が脳やカラダに定着する時間も必要と考え、上記の様な上限の設定を行っております。 -
週2回と週1回、どちらがよいか、迷っています・・・
体験を踏まえてご検討ください。体験期間中は週2回の送付を原則としていますが、それを2週間行った上でご判断いただき、本入会までにご決定ください。
本入会後も頻度は月単位で変更可能です。デルスポでは、本入会日から1ヶ月契約を自動延長にて継続していく形を採用しております。その自動延長日までにコース変更の手続きを行っていただければ、翌引き落とし日よりコースを変更いたします。(デルスポでは週2回の動画送付を行うスタンダードコースをオススメしています。) -
解約条件を教えてください。
特にありません。いつでも解約できます。解約金なども発生しませんのでご安心ください。
-
コースの変更は可能でしょうか?
コースは月単位で変更可能です。デルスポでは、本入会日から1ヶ月契約を自動延長にて継続していく形を採用しております。その自動延長日までにコース変更の手続きを行っていただければ、翌引き落とし日よりコースを変更いたします。
-
曜日の途中変更は可能ですか?
可能です。最短で申請をいただいた翌週より変更は反映されます。お子様のスケジュールに合わせて曜日を設定ください。
-
送信できなかった場合、振替は可能ですか?
振替えなどの措置はございませんので、送付曜日は遵守ください。送信予定日の翌日以降に送られてきた動画は、次回返信予定日にまとめて返信とさせていただいております。
支払いについて
-
支払い方法を教えてください。
クレジットカードでのお支払いとなります。本入会の際にカード情報が必要となります。
-
解約する場合に、返金はできますか?
返金はいかなる場合も受け付けておりません。解約後も、契約期間内は、ぜひデルスポにてトレーニングをご継続ください。
-
体験は本当に無料ですか?
完全無料です。
まずは2週間サービスを体験していただき、内容に納得していただいてから本入会していただきたいという我々の思いから、無料体験期間を設けさせていただいております。
手続きに関して
-
入会手続きに必要なものは何ですか?
月謝の支払いを行うクレジットカードが必要です。その他、ご本人確認書類などの提示もありませんので、お気軽にお申込みいただけます。
プログラムについて
-
30段階別指導ってなんですか?
デルスポ独自の指導カリキュラムです。お子様の運動能力に合わせた30段階のトレーニングメニューを用意しております。それにより学習内容を細かくステップ分けしています。一気に難しい課題を与えられると、やる気もしぼんでしまいます。デルスポのスモールステップ学習により、子どもにとって「易しすぎず難しすぎず」の難易度が担保されます。ちょうどだから楽しく夢中になって取り組めます。
-
一般的な体操教室と何が違うの?
①オンラインゆえに時間と場所の制約がないこと、②生徒ごとの個別指導であること、がデルスポオンラインの特徴です。また、縄跳びやマット運動といった種目の習得が目的となりがちな体操教室とくらべて、デルスポでは子どもの「運動神経」を大きく引き上げることに主眼を置いたカリキュラム設計です。専門種目を身につけるのではなく、「どんなスポーツもできるための土台作り」をしたい方にはバッチリです。
-
体育の家庭教師と何が違うの?
①オンラインの活用により安価であることや、②確立された指導内容によって質が担保されていることがデルスポオンラインの特徴です。それと比較すると、「多くの場合カリキュラムが未確立で先生の質への依存が大きいこと」と「高価であること」が体育の家庭教師の特徴と言えます。
-
サッカースクールなどと何が違うの?
①オンラインゆえに時間と場所の制約がないこと、②生徒ごとの個別指導であること、③限られたスペースでも成果がでること、がデルスポオンラインの特徴です。それと比較すると、サッカーなどの専門競技のスクールは「運動が苦手な子が苦手を克服する内容ではないこと」と「一人ひとりには目が行き届かないこと」が特徴と言えます。
-
デルスポログって何?
デルスポオンライン独自の指導ツールで、クラウド上で管理する個人ファイル・カルテのことです。全ての運動種目の詳細が掲載されており(進度に合わせて順次レベルを開放します)、そこに種目の合否や先生からのアドバイスなどが記載されていきます。子どもの成長が可視化されるのに加え、先生と家庭とのコミュニケーションツールにもなります。
-
必要な道具はありますか?
体験期間中は運動ツールがなくても大丈夫です。
本入会後はいくつかの必須ツール(全て合わせて3~4000円程度)がございます。体験をお申し込みの際、チュートリアル動画にてご案内させていただいております。推奨品はありますが、推奨品以外のものをご利用いただいても構いません。 -
本当に運動神経は良くなりますか?
30段階別指導で、どんな子でも着実に伸ばすことができます。プログラムは、「コーディネーショントレーニング」という、プロスポーツ選手も行っている運動神経向上のためのトレーニングが中心となっております。無料体験で、プログラムを通じて運動神経が伸びることを感じていただければと思います。
-
どんな運動をするの?
「コーディネーショントレーニング」という運動神経を向上させるトレーニングを中心に行います。それに加えて、走り方や跳び方の練習、学校体育種目の基礎などを学びます。ほとんどのトレーニングは大きなスペースを要さないように設計されており、自宅(もしくは近くの公園等)で練習可能です。
-
うちの子、本当に運動オンチだけど、できますか?
そういう子にこそぜひ体験していただきたいと考えております。運動が苦手な子どもは、運動が上手にできない姿を人に見られたくないと考えがちです。そのため、自宅で運動神経を伸ばせるデルスポはまさしくそういった子にこそ最適なサービスだと考えております。
また、デルスポのカリキュラムは30段階で構成されております。子どものレベルに合わせたレベル設定をしておりますので、運動が苦手でもできるレベルから徐々にレベルアップしていけば確実に運動能力を成長させられます。 -
対象年齢は何歳ですか?
5歳~15歳です。運動神経を伸ばすのに最適な年齢(ゴールデンエイジ)を対象としております。4歳以下のお子様については、誠に申し訳ありませんが対象外となります。(動画を見て先生の指示内容を正しく理解し、自ら練習することがまだ困難な年齢であるため)
-
1日どれくらい運動をすればいいですか?
特に制限を設けてはおりません。毎日コツコツ数分ずつ練習するのも、一日でまとめて練習するのも、どちらでもOKです。ご家庭のスタイルやお子様の性格に合わせてお決めください。ただし、ケガや体調などには十分お気をつけください。
-
先生から直接指導を受けたいのですが…
ZOOMオプションをご利用ください。ZOOMオプションでは、先生がリアルタイムで指導を行います。お子様のモチベーション向上や、クリアできない種目の克服などにお役立てください。
また、デルスポの実店舗も東京都豊島区にございます。
通える方が限定されて恐縮ですが、そちらにお通いいただくことも可能です。オンラインとの併用もできます。 -
練習に指定の時間はありますか?
ありません。好きな時間に練習・本番を行っていただけます。
-
運動中の音は大丈夫?
大半の種目は無音でできます!また、運動用の制音マットなどを導入いただければ、より無音でできる種目の範囲が広がります。ご家庭の状況等に合わせて、適宜導入を検討ください。種目説明を見て内容を理解した上で、家の前や公園などで練習を行うこともオススメです。
-
運動に必要なスペースは?
リビングなど、一定のスペースがあれば出来る運動がほとんどです。限られた種目では多少のスペースを必要とします。それが自宅内で行うことが難しい場合は、近所(家の前や公園)で練習を行ってください。
-
親が教えなきゃいけないの?
親御様は動画をご覧いただき、本番を撮影していただくだけでOKです。すべての種目には、2~3分ほどの説明動画がありますので、親御様に運動の知識や経験は全く不要です。ただし、お子様が頑張って合格した際には、ぜひその努力をほめてあげてください!
-
親がモチベーション上げないといけない?
最初、ちょっとだけです!初めのうちは少し背中を押してあげてください。しばらくして「努力して合格して達成感を得るサイクル」が回りはじめると、多くの子どもは自主的にやるようになっていきます。
-
種目が難しすぎた場合は、どうすればいい?
レベルの調整をこちらからご提案いたします。もちろん、自主的にレベルの見直しをご希望いただいても結構です。(ただし、選択した種目がピンポイントで苦手な種目である可能性もあります。まずは現在のレベルの他種目で合格を目指していきましょう。)
-
種目が簡単すぎた場合は、どうすればいい?
ひとまずそのまま進めてみてください!!
デルスポでは、意図的に少し簡単なところから始めるように設計しております。特に最初は、種目が簡単に感じられることも多いと思います。それは、合格を重ねてお子様の自信と肯定感を育み、それをもとに難しいものに挑戦していくべきというデルスポの考えに基づいています。ただ、あまりにも簡単すぎて子どものモチベーションが保てない場合は、レベルの見直しを検討いたしますのでご相談ください。
その他
-
運動中のケガは、保証されますか?
ケガに対する保証などは一切行っておりませんので、安全面に十分配慮いただきながら、運動をお楽しみください。特に屋外で運動を行う場合、適度な水分補給や休憩を心がけましょう。
-
LINEを夫婦のグループLINEにしたいのですが、可能ですか?
可能です。
デルスポオンラインの友達登録を行っていただき、どちらかのチャットルームに奥様や旦那様をご招待ください。 -
テレビを使って説明動画を見たいのですが、やり方が分かりません。
デルスポの指導動画はYoutubeに載せております。(ただし、一般公開はされておりません。)Youtubeをテレビに写す環境があれば、テレビで説明動画を見ることができます。大きな画面で指導を見ながら、その前で一緒に体を動かすという使い方は大変オススメですよ!!